「なぜ、私はハワイに惹かれるのか」〜子どもたちと過ごした海外の記憶〜

人生の棚卸し

【はじめに】

なぜ私は「ハワイとの二重生活」を夢見るようになったのか──
それは、旅の中で再確認した「心の居場所」のような感覚からでした。

【1. 2年前、ロサンゼルスへ。】

2年前、留学していた次男に会いに、ロサンゼルスを訪れました。
当時、長男は仕事の都合で一緒に来られず、長女と二人旅。
その帰り道に立ち寄ったのが、独身時代に訪れたことのあったハワイ。

久しぶりに降り立ったハワイは、
どこまでも空が広くて、風がやさしくて、
心がふっとほどけるような場所でした。

【2. 忘れていた夢がふいに蘇った】

ああ、そういえば私、昔から夢だった。
「子どもたちと一緒に、海外でのびのびと過ごしてみたい」って。

あのときは叶わなかったけど──
もしかしたら、これからなら、叶えられるかもしれない。
そう思わせてくれたのが、ハワイの空気でした。

【3. 2025年5月、再びロサンゼルスへ】

そして今年の5月、
次男の大学卒業式に出席するため、再びロサンゼルスへ。
今度は長男も一緒に。
夢だった「子どもたちと海外を旅する」が、ついに叶った瞬間でした。

【4. だから私は、ハワイに戻りたい】

帰国前にもう一度立ち寄ったハワイで、私は確信しました。
「ここでなら、もう一度“わたし”を始められる」って。

三人の子どもたちと夢だった海外に行けて、
ハワイの景色と風、匂い、温度──すべてが楽し過ぎて、
心から「幸せだなあ」って思えた。

またいつか、あの場所に家族みんなで行けたら…
そう願わずにはいられません。

ハワイにいると、
私は自然体でいられる。
自分らしく、自由でいられる。
それが何より幸せなんだと気づいたのです。

【おわりに】

ハワイは、夢を思い出させてくれる場所。
そして、家族との時間も、自分との時間も、やさしく包んでくれる場所。

そんな未来を本気で目指して、
今、私はブログやテンプレート販売など、小さな一歩を積み重ねています。

タイトルとURLをコピーしました